幼児期にリトミックを体得しているお子様は音感やリズム感
がたいへん良く、指導においてとても吸収が早いので、お勧めし
ています。
体得とは…わかっている、のではなく、出来ると言うことです。
効果…リトミックは人間力がつき、英語は歌で楽しく好きになり
ます。
・リズム感・音感・音程がよくなる
・お話を集中して聴くことが出来るようになる
・どうしたらいいか、自分で考えるようになる
・相手の気持ちを思いやったり、想像したりできるように
なる
・落ち着く
・集中力がつく
・表現力がつく
・自主性がでる などなど(*^_^*)
具体的に…※外出の時にわがままがへり連れて行くのが楽になる
※お友達とのけんかが減る
※ケガをすることが減る
※自分のことを自分でするようになる
一生のうち3歳ごろまでが脳神経細胞をつなぐ回路=シナプスを
どんどん増やすことが出来る一番いい時期です。その後は優良な
シナプスが残り不要なシナプスは消滅していきます。
この時期に、良い刺激をたくさん受けることにより、脳内のシナ
プスをどんどん増やし、良い刺激をたくさん受けることで、優良
なシナプスをたくさん残します。
日常よく使う簡単な言葉や単語、フレーズを中心に、実際に使
えるように練習します。英語の絵本も活躍します。