脳神経細胞(ニューロン)の数
生まれるときに持っている数は
140億個とも1000億個ともいわれます。
シナプスとは
ニューロン同士をつなぐ経路=シナプスと言い
ます。生後~3歳ごろまでにシナプスが出来て
いきます。シナプスは、良い刺激によってどん
どん広がります。1つのニューロンそれぞれか
ら30000億個のシナプスが広がることもあ
るそうです。
0歳からのレッスンの効果
小さければ小さいほど、吸収力があります。
一通りのピアノのチカラをつけるには約10年
必要です。塾通いなどを考えても0歳からは効
果的です。
インプットの時期
まだわからないと思って、赤ちゃんに対して悪
いことをおしゃべりしてはいけません。
大人が思う以上にたくさんのことを吸収してい
ます。
アウトプットの時期
インプットが一杯になると自然とアウトプット
に切り替わっていきます。その時期には個人差
もありますのであせる必要はありません。
あらゆる楽器演奏はもちろん、語学の習得に
関してはとても影響があり、ピアノの音やリ
ズムを分析する力が違う語学の音やリズムを
吸収するために大変役立つと言われていま
す。
呼吸・血液循環・生活・歩行・自転や公転、な
ど人間の生活には、正しいリズムがとても重要
です。
リズム感の良い人は心の根っこの部分が強く、
大人になってもコミュニケーション力・集中
力・決断力・行動力・創造力などが、優れてい
ます。
どんなことでも、知っていることは、身につ
いているとは言えません。出来ることが大切
です。
そのためにはやってみる、しかありません。
リズム感、音感は6~8歳前後がピーク。
聴覚は小さいほど吸収します。
人生を左右するほど大切なものです。
スキンシップは
情緒が安定し、免疫力も上がるんです!!
・触覚をきたえる→
皮膚をなでたりさすったりする刺激
・聴覚をきたえる→
ママの声かけが心地よい響きになる
・嗅覚をきたえる→
だっこで温かい気持ちとママのにおい
・視覚をきたえる→
やさしいママの表情を見ること